このブログを検索

2022/12/25

アニメから学んだこと

 なんかベタなオタクがやりそうなタイトルになっていて不本意ですが、実際に学んだので仕方がない。(2022/12/25)

行動しなければ何も始まらない

アニメ、特に、きらら系アニメは、日常があって、そこにハチャメチャなキャラがやってきて物語が動き始めます。そういうキャラというのは、総じて、自分から行動しています。

物語を動かすのは、いつも、自分から行動する人なのです。

ごちうさならココア、ゆるキャンならなでしこ、ぼっち・ざ・ろっく!なら虹夏というように。(完全な受け身だったぼっちちゃんが救われたのは、虹夏がたまたま現れて目をつけてくれたからでしかない。しかし、創作というのは、そういう偶然を必然に起こすものだからこそ、創作であると思うのである。そうじゃないと現実から逃避できない。現実はそうはいかないものなので。)

行動が大事だというのは、就活支援しているすごいおっさんUtsuさんも言っていることであり、結局、社会の中で生きていくなら逃れられないことなのだと思います。別にやらなくても生きられるけど、成功しようとするなら、行動あるのみ。(「成功」が人によって異なることは理解している)

せっかくアニメに傾倒しているなら、そこから少しは学んで現実に生かしていきたいと思うところであります。

0 件のコメント:

コメントを投稿